1. 個人情報取扱事業者名
北電情報システムサービス株式会社
富山市桜橋通り3番1号
代表取締役社長 多賀 淳二
2. 個人情報保護管理者
取締役 山村 繁
3. 個人情報の利用目的
当社は、次の利用目的で個人情報を取り扱います。
分類 |
利用目的 |
ビジネスソリューション、ネットワークソリューション、データセンターソリューションの各ソリューションの実施に伴って取扱いの委託を受ける個人情報 |
SI業務、ソフトウェア開発・保守業務、NI業務、インターネット/ネットワークサービス、情報システムのアウトソーシングサービス、クラウドサービス、データセンター業務、情報処理サービス及びこれらに付帯するデータの入出力・プリント業務、ヘルプデスク業務、コールセンター等のサービスを業として行うために委託された情報について、委託者である企業、国、地方自治体、独立行政法人その他各種法人、各種営利非営利の団体等との委託契約に定める義務を履行するため。 |
当社が提供するサービス等の申込者、商品等の購入者、及びそれらの利用者に関する個人情報 |
当社が提供するサービスの申込み、商品の購入、又はこれらをご契約・ご購入されたお客さまについて、取引契約の締結、サービスの内容変更又は停止・廃止等のお知らせや商品に関して必要なお知らせを行い、あわせてお客さまからのお問い合わせ等に円滑に対応するため。 |
営業活動の推進のための取引先又は引き合い先の個人情報 |
当社から、各種セミナー、展示会、イベント、商品、サービス、各種キャンペーン、年賀状、事業所の移転、人事異動等のご案内をするため。また、お客さま満足度調査等のアンケートをお願いするため。 |
本人からの「お問い合わせ」に伴い取得した個人情報 |
お問い合わせをいただいた方からのお問い合わせ等に円滑に対応するため。 |
その他の個人情報 |
次の各事項のため。 ・外部委託に伴う委託先担当者との連絡、工事作業員名簿の作成 ・派遣受入従事者の法に基づく管理と連絡 ・当社施設の入退管理 (社屋内の監視カメラ映像の録画を含む) ・新卒・キャリア採用の選考活動(応募者への情報提供等を含む) ・役員・従業員の雇用・人事労務管理 |
なお、当社からの商品・サービスに関するご案内やアンケートがご不要な場合には、お申し出いただければこれらの送付を中止いたします。
また、委託に伴い取得した個人情報は保有個人データではありません。
4. 利用目的による制限
あらかじめご本人の同意を得ないで、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。ただし、次のいずれかに該当する場合は、この限りではありません。
(1) |
法令に基づく場合 |
(2) |
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき |
(3) |
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき |
(4) |
国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 |
5. 適正な取得
個人情報の取得に当たっては、適法かつ公正な手段及び手続きによるものとし、取得した個人情報は、当社の業務運営上必要な範囲内で利用させていただきます。
6. 個人情報の安全管理措置
当社は、個人情報の安全性及び正確性を確保するため策定した個人情報保護方針に沿い、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、滅失、毀損、漏えい等の脅威から個人情報を保護するため、以下の安全管理措置を講じています。
・個人情報保護管理責任者を置き、個人情報保護の体制を整備し、役割と責任を明確にした個人情報の取り扱いルールを策定するとともに、定期的な内部監査によりルールの遵守状況および管理状況の確認を実施しています。
・新たに個人情報を取り扱う際には、個人情報の取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに想定されるリスクを洗い出して評価し、必要と判断されたリスクの低減策を施します。
・取り扱い中の個人情報について、施したリスクの低減策の実施状況を毎月点検しています。また、改善が必要と判断した場合にはすみやかに是正します。
・個人情報を取り扱う区画の入退出管理などの物理的対策を講じ、個人情報への不正なアクセスや不正な持ち出し等を防ぐための措置を講じています。
・保管している個人情報には、アクセス制限、アクセスログの取得、データの暗号化等の措置を実施するとともに、情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアなどから保護する仕組みを導入しています。
・個人情報の保護に関する意識の向上をはかり、ルールに沿った適正な個人情報の取り扱いを徹底するため、すべての従業員に啓発教育を定期的に実施しています。
7. 第三者への提供
次のいずれかに該当する場合を除いて、個人情報を第三者に提供することはありません。
(1) |
ご本人の同意がある場合 |
(2) |
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき |
(3) |
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であってご本人の同意を得ることが困難であるとき |
(4) |
国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 |
(5) |
利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いを委託する場合 |
(6) |
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合 |
(7) |
その他法令等に基づき第三者に対する開示又は提供が許される場合 |
8. 個人情報の取り扱いの委託
当社が取り扱う個人情報については、システム開発・保守や情報処理等で委託することがあります。委託に際しては、個人情報の安全管理が図られるよう、当社が定めた委託先選定基準や個人情報の取り扱いに関する契約等の締結など委託先を監督するために適切な措置を講じます。
9. 個人情報の開示、訂正、利用停止
当社が保有している個人情報に関する利用目的の通知、開示や訂正ならびに利用停止、第三者提供記録の開示(以下、「開示等」といいます。)などのご請求につきましては、ご本人であることを確認したうえで、法令等に基づき合理的な範囲で対応いたします。ただし、次のいずれかに該当する場合は、開示等できないことがあります。
(1) |
ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 |
(2) |
当社業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 |
(3) |
他の法令に違反することとなる場合 |
(4) |
当社の定める手続きに同意が得られない場合 |
開示等を希望される場合は、「個人情報開示依頼書」をご記入いただきご本人が下記窓口に持参いただくか、依頼書に加えて本人確認書類の写しを同封のうえ郵送にてご請求ください。
代理人により請求される場合は、個人情報開示依頼書と合わせて「個人情報開示委任状」をご記入いただく必要があります。
開示方法は、書面(手渡し,郵送)または電磁的記録(手渡し,郵送,電子メールによる送付)からご指定いただけます。詳細は、下記の個人情報開示依頼書・個人情報開示委任状をダウンロードして参照ください。
(個人情報の利用目的の通知または開示もしくは第三者提供記録の開示の場合は、手数料1,000円[消費税込み]を窓口に来所された際に現金でお支払いいただくか、郵送される際に郵便切手1,000円分を同封ください。)
[PDF]
個人情報開示依頼書のダウンロード
個人情報開示委任状のダウンロード
[窓口・送付先]
〒930-0004 富山市桜橋通り3-1
北電情報システムサービス株式会社
品質・プロジェクト管理部(個人情報相談窓口)
10. 個人情報に関するお問い合わせ
個人情報の開示等の請求や苦情及び相談などのお問い合わせにつきましては、下記までご連絡ください。
北電情報システムサービス株式会社 個人情報相談窓口
E-mail: sodan@hiss.co.jp
(このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)