FIT-iDC(当社データセンター)から、対応するパブリッククラウドサービスや全国のデータセンター間を閉域接続し、セキュアなレイヤー2通信を実現する帯域確保型のネットワークサービスです。
近年のパブリッククラウド需要に合わせ、スケーラブルで柔軟性の高い、パブリッククラウドへの低コストな接続サービスを提供いたします。また複数のクラウド、データセンターを組み合わせたマルチな利用が実現できる様々なコネクティビティを提供し、お客さまの利用するクラウドサービスやデータセンターへ、高セキュリティー、低遅延かつ拡張性のあるネットワーク接続を提供します。
OCXは「Open Connectivity eXchange」の略で、BBIXとBBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社が共に提供している、クラウド型ネットワークサービスです。
社内の基幹システムをパブリッククラウド上に構成し安定した品質でセキュアに利用したい
複数のパブリッククラウドを効率よく低コストで利用したい
BCP対策のため地方のデータセンターに拠点を設けたい
関東、関西に拠点があるサービス提供事業者と閉域な接続を行いたい
Amazon Web Service(AWS)
Microsoft Azure (Azure)
Google Cloud
Oracle Cloud Infrastructure
さくらのクラウド
東日本拠点
西日本拠点
今後も「接続可能クラウドサービス」と「提携データセンター」へのOCX接続拠点を追加する予定です。
OCXは「Open Connectivity eXchange」の略で、BBIXとBBIXの子会社でネットワークソリューション事業を展開するBBSakura Networks株式会社が共に提供している、クラウド型ネットワークサービスです。
FIT-OCXの特徴
セキュアで安定した回線
閉域網を利用のため高いセキュリティレベルと安定した通信品質を確保いたします
閉域接続が低コストで実現
当社の収容設備に接続することで、低コストで専用線を利用できます
地方でのクラウド接続をトータルサービスで
従来のようなアクセス回線を別途調達する必要がありません
スケーラビリティと柔軟性
複数のクラウド、データセンター間接続を1ポートで提供いたします
サービス利用イメージ
① 対応パブリッククラウド接続利用例
② データセンター間接続利用例
①対応パブリッククラウド接続
②データセンター間接続
対応パブリッククラウド接続
提携データセンター
東日本拠点
拠点名称 | 地域 |
---|---|
NTTデータ大手町 (BBT) | 東京都千代田区 |
アット東京 CC1 | 東京都江東区 |
ソフトバンク 東京第四データセンター | 東京都江東区 |
ソフトバンク 東日本1 | 東京都江東区 |
ソフトバンク 東日本2 | 埼玉県さいたま市 |
NEC 印西データセンター | 千葉県印西市 |
NEC 神奈川データセンター | 神奈川県相模原市 |
MDA 大手町データセンター | 東京都千代田区 |
CTC 目白坂データセンター | 東京都文京区 |
CTC 横浜コンピュータセンター | 神奈川県横浜市 |
CNAデータセンター | 秋田県秋田市 |
NCV 福島センター | 福島県福島市 |
NCV 函館センター | 北海道函館市 |
NCV 新潟センター | 新潟県新潟市 |
NCT 長岡センター | 新潟県長岡市 |
株式会社帯広シティーケーブル本社 | 北海道帯広市 |
S.T.E.P 札幌データセンター | 北海道札幌市 |
西日本拠点
拠点名称 | 地域 |
---|---|
NTTデータ堂島 (MMR) | 大阪府大阪市 |
ソフトバンク 西日本1 | 大阪府大阪市 |
ソフトバンク 西日本2 | 大阪府大阪市 |
netXDC 三田センター | 兵庫県三田市 |
CTC 神戸コンピュータセンター | 兵庫県神戸市 |
ICC 白山データセンター | 石川県白山市 |
NTTSmC 曽根崎データセンター | 大阪府大阪市 |
NEC 神戸データセンター | 兵庫県神戸市 |
ZTV 津 | 三重県津市 |
愛媛CATV 4期棟 | 愛媛県松山市 |
オプテージ 心斎橋データセンター | 大阪府大阪市 |
ケーブルメディアワイワイ 延岡センター | 宮崎県延岡市 |